月が近づいてきました。
出会いと別れの季節、新たな生活を始めるという方もたくさんいらっしゃることでしょう。
引越しには、各種届出という面倒ごと(と個人的には感じてしまう)がもれなくついてきますが、今日紹介するのは、そんな届出の中でも「うっかり忘れると後々かなり困る」ことのひとつ、郵便局への転居通知についての情報です。
以前は書面にて通知するしか方法がありませんでしたが、今はWebによる手続きができます。
このサービスは「e転居」といいますが、これまで「申込手順が分からず途中で諦めてしまった」「マイナンバーカードの読み取り方法が難しい」といった声が利用者からあったそうです。
そこで日本郵政と日本郵便では「e転居」をリニューアル。
今回のリニューアルではスマートフォンで操作しやすいデザインに一新し、申込手順の確認や本人確認におけるマイナンバーカードの読み取りがより簡単になったとのことです。
続きの状況や必要な入力項目をより分かりやすくするため、申込手順が一目で分かるデザインに変更され、入力内容の途中保存機能も実装。
さらに「郵便局アプリ」からもe転居を利用できるようになりました。
アプリでは最短5分で申込が完了するそうで、家族分まとめての申し込みも可能です。
なお、今回のe転居リニューアルを記念し、郵便局アプリでe転居を申し込んだ人から抽選で1000名に「ゆうゆうポイント」3000ポイントが当たるキャンペーンが実施されます。
このキャンペーンは2月17日から3月31日まで実施されるそう。
興味を持たれた方は、「日本郵便」のニュースリリースサイトをで詳細をご確認ください。