趣味

2022年2月22日=「スーパー猫の日」期待される「ネコノミクス効果」は?

「にゃんにゃんにゃんで2月22日は猫の日」。

なんだぁ、ただのダジャレじゃん、とツッコミを入れながらも、ネコ好きの私は朝から上機嫌です。

今日はまさにその猫の日。

そして今年は2022年2月22日と、2が6つも並ぶ100年に1度のレアな日です。

そこで今年のこの日を「スーパー猫の日」と呼ぼう!というトピックが、あちらこちらで見られるようです。

数々の経済効果の算出で知られる関西大の宮本勝浩名誉教授によると、ネコによってもたらされる経済効果=「ネコノミクス」は、約1兆9690億円に上るとのこと!

これには、コロナ禍の影響による「巣篭もり」で、新たに猫を飼い始める人の割合が増えたことから、キャットフードや医療費などにかける費用が増加したことがかなり関係しているようです。

そして今日は各地でネコさんに関するイベントがいろいろと開催されますよ。

例えば、新宿・伊勢丹各界では、昨日から「222猫の日 ~猫はアートだ!~」と題し、猫好きの作家やブランドとコラボレーションした猫の日イベントが開催されています。

また、「楽天市場」では「にゃんにゃんWEEK」として、猫用おもちゃやベッド、キャットタワー、フード、トイレ用品など約10万点を紹介、当該サイトで「猫の日」にあわせた企画はこれが初めてだそうです。

それから、毎年猫の日に発売される「anan にゃんこLOVE」が、今年は「特別な年」ということで、ネコ好きならば購入必至!の1冊として発売されます。

表紙のちょっとたれ目気味な茶トラ猫「ぐっぴー」ちゃんが、前足をちょっと「お願い」するようにして真正面からこちらを見ている画像がめちゃ可愛い!

これは私、この後書店へ走って絶対に買うこと決定です。

その他、日本全国で様々なイベントが行われる予定ですので、ネコ好きの方はぜひお近くでイベントがあったら足をお運びくださいね。

-趣味

© 2025 人生楽しまないと