ニュース

no image

ニュース

イオン アメリカ産の「カルローズ米」を発売へ

2025/5/14  

これまでどんどん上がり続けてきた国産米の値段が、ここへ来てようやく少し下がってきた、というニュースを見ました。 少し前までは、10kg3000円台のお米が普通に買えたのに、今はその半分の5kgでさえ3 ...

no image

ニュース

大阪・関西万博に「水素アシスト自転車」登場

2025/5/8  

私は長年電動アシスト自転車を愛用しています。 毎日の買い物の足は車ではなく、この自転車。 先日右ブレーキが不調になり、あわてて修理してもらいました。 この自転車がないと本当に困るので、本格的に壊れてし ...

no image

ニュース

R東日本「大人の休日倶楽部パス」で連続5日間乗り放題に

2025/4/23  

「大人の休日休日倶楽部パス」をご存知ですか? 「大人の休日倶楽部」は、50歳以上を対象としたJR東日本の会員組織で、同倶楽部から発売される「対象エリアが連続5日間乗り放題になる」サービスが「「大人の休 ...

no image

ニュース

イオン 指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」を開設

2025/4/18  

当ブログでも、ここ数年は夏になると決まって「暑さ」に関連する話題やアイテムを取り上げてきました。 とにかく暑すぎるんです。 自分自身が寒さよりも、暑さの方に弱いということもあって、ここ数年間の異常な暑 ...

no image

ニュース

「大阪・関西万博」開幕記念ICOCA発売

2025/4/14  

昨日13日に開幕した「大阪・関西万博」。 あいにくの雨模様にもかかわらず、14万人を超える人たちが会場に足を運び、活況となりました。 その万博の公式キャラクターとしてこの数年で有名になったのが、「ミャ ...

no image

ニュース

「楽天カード」 全80種のデザインカード申込受付を開始

2025/4/10  

新社会人となり、初めて自分名義のクレジットカードを作る、という若い方がいらっしゃると思います。 今日紹介するのは、特にそんな若年層や、「自分の好きなカラー」あるいは「推しのカラー」がはっきりある人に向 ...

no image

ニュース

電車やデパートの落とし物をメルカリで販売

2025/2/21  

出先で傘を忘れた!という経験は、おそらく誰もが一度はしていると思います。 私もこれまで何本傘を置き忘れてきたかわかりません。 また、傘以外のものではハンカチやマフラーなどをけっこう忘れやすいように思い ...

no image

ニュース

引越し時の「転居届」がWebサービス「e転居」で最短5分に

2025/2/13  

月が近づいてきました。 出会いと別れの季節、新たな生活を始めるという方もたくさんいらっしゃることでしょう。 引越しには、各種届出という面倒ごと(と個人的には感じてしまう)がもれなくついてきますが、今日 ...

no image

ニュース

JR西日本 ミャクミャクともコラボした万博記念ICOCAを発売

2025/2/11  

1970年に行われた最初の大阪万博には、私の夫も両親に連れて行ってもらった、と今でも時折話に出ることがあります。 私は残念ながら当時の万博には行けてないのですが、当時「子供」だった多くの方はきっと夫と ...

no image

ニュース

国立国会図書館 PDFファイルでの複写物提供を開始へ

2025/2/8  

「国会図書館」については、個人的にたくさんの思い出があります。 独身時代、都内に住んでいた頃によく通いました。 本好きで、大きな書店から古本屋まで、休日のたびに本探しに行ってたような人だったので、「絶 ...

© 2025 人生楽しまないと