健康

「タンパク質」と「60種類の栄養素」が1杯で摂れる「次世代ベジタブルドリンク」

私が通っているスポーツジムでは、日頃からタンパク質のことを耳にタコができるくらいメンバーたちに言い続けています。

ワーウアウトが終わってから30分は「ゴールデンタイム」と呼ばれ、その間にプロテインを摂取すると筋トレの効果が何倍増しになるとか、なるべく脂肪分が少なくタンパク質が多い食材にはどんなものがあるとか、とにかくそのジムに通うようになってから、私のタンパク質についての知識はかなり増えました。

普通タンパク質を多く含む食材は?と聞かれたら、肉、魚、大豆、などと思いますよね?

ところが実は野菜の中にもタンパク質を含むものがあるんです。

これも最近知ったことですが、ブロッコリーには100gあたり約4gのタンパク質が含まれているそうで、そういう意味からもブロッコリーは筋トレをする人向きの野菜だ!と、最近ブロッコリーが食卓に上ることが多くなりました(笑)

さて、ブロッコリーにも驚いたのですが、それを更に上回るほど多くタンパク質を含む野菜があるって、ご存知でしょうか。

その野菜の名前は「マンカイ」と言います。

これは、直径0.5mmの世界最小の葉野菜、葉野菜マンカイ(ウォルフィア)のことで、少量の水、光、栄養素で短期間での栽培が可能で、環境への負荷が少なく効率的に生産することができるサスティナブルな葉野菜なのだそうです。

SDG’Sが叫ばれる今、実にタイムリーな野菜と言えますね。

マンカイには、小さな葉の何と約40%に「タンパク質」が含まれており、更に60種類の栄養素が含まれているそうですよ。

そしてこの「マンカイ」をそのまま商品名にした「Mankai」が、現在味の素から発売中です。

味の素では、マンカイを乾燥した顆粒タイプにして、スティックタイプのパッケージに封入。

タンパク質のアミノ酸スコアが「完全栄養食」と呼ばれる卵に似た理想的な値になるよう調整し、高タンパク質でありながら、脂質や糖質、塩分などの含有量が少ないという、健康を気遣う人にとっては実にありがたい商品として実現させました。

1本のスティックに入っているマンカイを水や牛乳などで溶かして飲むだけで、1日の野菜摂取目標量の1/3が摂れるようになっています。

日頃から栄養の偏りが気になっている方には特にオススメしたい1品です。

現在「Mankai」がスティック5本入り税込500円(送料無料)でお試し購入ができるそうなので、興味を持たれた方はぜひ一度公式サイトをご覧ください。

-健康

© 2025 人生楽しまないと