家電

no image

家電

スマホ操作で簡単に「スヌーピー」のラベル印刷ができるプリンター

2023/1/14  

一昔前、「テプラ」という文具があり(テプラそのものは多分今でもあると思いますが)、我が家ではかなり活躍してくれました。 夫は家庭でだけでなく、仕事上でもテプラのお世話になることが多かったのですが、今で ...

no image

家電

54種類のメニューを搭載した「シロカ」の「おりょうりレンジ」に限定色

2023/1/11  

その昔、電子レンジが出始めの頃は、主に「食品を温めること・熱を通すこと」のみがその機能だった電子レンジ。 我が家にある20年を超えた古い電子レンジは、今時(多分)珍しい庫内のターンテーブルが「回る」タ ...

no image

家電

「ハイアールジャパン」 低振動&低騒音の縦型洗濯機

2023/1/10  

毎日洗濯をしていて時々思うのは、「洗濯機の音って結構響くんだなぁ」ということです。 現在私は在宅ワークをしており、比較的時間の融通が効く生活を送っています。 なので、洗濯は朝起きて朝食の支度などと並行 ...

no image

家電

TVを壁掛け風にできる「フローティングテレビ台」ヤマダから発売

2023/1/9  

テレビを壁にかけて、まるで絵画のように楽しめたらいいな。 そんな、一昔前ならば「それ、SFの世界の話でしょ」と絶対に誰かからツッコミが入ったような「夢」が、今現実になっています。 頭がアナログ仕様の自 ...

no image

家電

家庭で楽しみながら「金利」を学べるATM型貯金箱

2022/12/26  

日本は諸外国(特に欧米)と比較すると、「投資」に対しての積極性に欠けている、という話を時々耳にします。 少し前、日銀総裁から長期金利の上限引き上げが発表され、市場では一時急速な円高になりました。 ちょ ...

no image

家電

光触媒でみかんや食パンのカビを防ぐ保管箱「フードフレッシュキーパー」

2022/12/16  

「光触媒」というワードをお聞きになったことがあるでしょうか。 光触媒は、太陽や蛍光灯などの光が当たると働き始める触媒のことです。 触媒は光が当たると表面に強い酸化作用が発生し、有害化合物や細菌などを分 ...

no image

家電

糖質カット炊飯器「LOCABO」パワーアップしたニューモデルが発売へ

2022/12/14  

「炊飯器を使って、糖質がカットされたご飯を作る!」 そんな夢みたいな家電が本当にあるの?と、思ったのですが、さすが様々なデジタル家電が生まれてくる時代ですね、そういう炊飯器があるんです。 カロリーを抑 ...

no image

家電

手かざしで蓋が開く匂いが広がりにくいシャッター式横開きのゴミ箱

2022/12/10  

「スリーアール」は、「あしたの欲しいを実現し、社会を元気にする」を企業理念に掲げ、小型家電の製造販売・ソフトウエア開発・太陽光発電事業・eスポーツ事業など、幅広く事業展開を行なっている会社です。 当ブ ...

no image

家電

工事不要の「肩流し湯」で自宅にいながら温泉気分

2022/12/8  

工事不要の「肩流し湯」で自宅にいながら温泉気分 大忙しの師走、毎日へとへとになって帰宅したら、まずはあったかいお風呂に入りたい! そんなふうに思う日が続いています。 これまで割と暖かめの日が多くて、体 ...

no image

家電

簡単な設置で映画館並みのサウンド!「PHilipsサウンドバー」

2022/12/5  

映画好きな私が夫に頼み込んで購入したプロジェクター。 部屋の一角に生成色のカーテンを吊るしてそれをスクリーンがわりにし、このプロジェクターを通して本当にたくさんの映画を鑑賞させてもらいました。 まだプ ...

© 2025 人生楽しまないと