-
2021年3月11日 東日本大震災から10年
2021/3/11
10年前の3月11日、当時小学生だった息子が学校から帰るのを家で待っていた私は、突然始まった揺れに最初は、いつものようにすぐ終わるだろうと思いました。 ところがなんだかいつもと様子が違う。 揺れはおさ ...
-
みずほ銀行のATMでシステム障害
2021/3/1
正直「え~また?」というのが第一報を聞いた時の印象でした。 みずほ銀行で昨日(2月28日)、一部のATMでシステム障害が起き、現金の引き落とし・預け入れなどができなくなるなどのトラブルが発生。 中には ...
-
宮城県と福島県で震度6強の地震
2021/2/14
2011年3月11日。 あの日のことはけっして忘れないでしょう。 あの大きな地震が起きた時、私は自宅にひとりでいました。 家族は会社や学校に行っていて留守、でもそろそろ息子が帰ってくるはずだったのでテ ...
-
帝国ホテル東京で「30泊36万円」の「サービスアパートメント」を開始
2021/2/1
「帝国ホテル」・・・と聞いても「あぁ、自分とは全く関係ない世界の話だわ~」と反射的に思ってしまう私ですが、そんな「高嶺の花」的存在のホテルが、びっくり仰天な発表をしました。 「帝国ホテル」の旗艦ホテル ...
-
不織布マスクとそれ以外のマスク TPOに応じた使い分けが大切という件
2021/1/21
昨年の春頃はマスクというマスクが日本中から姿を消して大変な状況でした。 今はようやく状況が改善され、私たちは不織布マスク、ウレタンマスク、布製マスクなど、それぞれ好みのマスクを選べるようになっています ...
-
飲食店での感染予防に一石を投じる「黙食」
2021/1/19
「黙食(もくしょく)」は、文字通り「黙って食べる」を意味するワードですが、今このワードがコロナ禍で苦悩する飲食店から発信されて話題になっています。 店先のPOPに「黙食(もくしょく)にご協力ください」 ...