-
-
置き場に困るドライヤー タオルバーに引っ掛け収納できるホルダー
2022/2/10
なかなかその置き場所の「定位置」が決まらないものって、家の中にはけっこうあると思いますが、中でもヘアドライヤーはその代表格ではないでしょうか。 我が家でもドライヤーは、使う家族によって微妙に置き場所や ...
-
-
配線・電気代不要 コメリから999円のソーラーライト発売
2022/2/5
人や車などが近くを通りかかると自動的に点灯するライト、我が家の近所にも取り付けておられる御宅がけっこうあります。 あれは防犯面でも安全面においても、役立つアイテムだと以前から思っていますが、設置する際 ...
-
-
卓上で熱燗を気軽に作れる「のんべえ横丁」
2022/1/27
日本酒に詳しい方なら、「この銘柄のお酒なら何度の熱燗が良い、これだったらこれくらいの温度」ということをご存知かもしれません。 あいにく私は普段あまり日本酒を飲まないので、こういったことに疎いんですが、 ...
-
-
お湯・レンジ不要のレトルト調理器 一般販売へ
2022/1/18
昨年の夏にMakuakeで先行販売され、多くの人たちからの支援を集めたレトルト専用調理器「レトルト亭 ARM-110」。 最終的に約2000万円もの支援を集めて完売となった本製品が、今月下旬に一般発売 ...
-
-
工事不要+乾電池式! 赤外線LED内蔵の4K防犯カメラ
2022/1/14
いろいろと物騒な事件が多発する今、自宅にも防犯カメラをつけているという人が増えたように思います。 車のレコーダーなら我が家のにもありますが、確かに「何か」がおきた時、こうしたものがあれば、しっかりと証 ...
-
-
最後の一口まで温かく!調理後お皿になる新発想のホットプレート
2022/1/13
株式会社エレコムは、1986年(昭和61年)に創業以来、主にパソコンやデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を手掛けてきた企業です。 そのエレコムが、近年のめまぐるしい環境変化の中、「『食』を通して、 ...
-
-
優しい光と自然の音でスッキリした朝をサポートする目覚まし時計
2022/1/11
日本人を対象としたある調査では、5人に1人の割合で睡眠に何らかの問題を感じている、という結果が出たそうです。 これが60歳以上になると、その割合は3人に1人に跳ね上がるといいますから、日本人にとって「 ...
-
-
1分で40℃!服に直接貼れる薄さ1㎜のパーソナルヒーター
2022/1/7
昨年末から、関東地方では厳しい寒さが続いています。 昨日はとうとう雪が積もりました。 私は北陸の豪雪地帯出身者なので、雪そのものには特に何も感じないはずなんですが、通常ではめったに積もらない雪と、庭一 ...
-
-
2Lのペットボトルをそのまま使えるウォーターサーバー
2021/12/24
ウォーターサーバーは便利そうだけど、設置場所や交換時がちょっと面倒?など、いろいろクリアしなければならない案件があって、結局導入しないまま。 そんな方、けっこういらっしゃるような気がします。 でもこれ ...
-
-
生ゴミが24時間で堆肥に!ハイブリッド生ゴミ処理機
2021/12/21
「コンポスト」というワードをご存知でしょうか。 最近はけっこうあちこちで聞くワードですが、これには「家庭から出る生ゴミや落ち葉、下水汚泥などを微生物の働きを使って発酵・分解させ、堆肥(compost) ...